デスクワークによる肩こり、その原因とは?【武蔵境駅前整体院】

投稿日: #健康コラム

現代人は肩こりに悩まされますが、これには実に様々な要因が関係しています。原因を知ることで正しい対策を打ち立てることができ、症状の緩和につなげられます。
肩こりは筋肉の緊張が続くことで起こります。筋肉の緊張とは、筋肉が縮んだまま固まっている状態を意味します。その証拠に、肩がこっている人の肩に触れた際は非常に固くなっているように感じます。何かの刺激で自律神経が乱れると、身体を緊張させる神経が働き始めます。筋肉が緊張すれば血管が縮まって血流が滞ってしまい、筋肉が酸欠状態になった上に痛みを覚えるようになります。この痛みの情報が更に筋肉を緊張させ、肩こりを引き起こします。
肩こりは身体の歪みが大きな原因であると考えられています。ですが、本質的には身体の歪みによって頭の位置が不適切になることが問題です。姿勢が正しければ、頭の重みは身体の中心でまっすぐ下に向けてかかります。ところが、猫背など姿勢が正しくない場合には頭の重みは前へとかかることになります。この前向きの重みは、首と肩の両方にかかります。人の頭の重さは、その人の体重のおよそ10パーセントです。体重50キロの場合、頭の重さはおよそ5キロになります。良くない姿勢が続けば、この5キロという重さが首と肩の両方にかかり続けます。
デスクワークをしている人が肩こりになりやすいのは、座っている姿勢が悪いためです。長時間前かがみで座っていれば、首と肩に重みがかかり続け筋肉が固まります。スマートフォンなどの小さい画面を操作するときにも、下を向いて背中が丸くなっている人がいます。
また、目の疲れが肩こりの原因になる場合もあります。パソコンなどを長時間使っていると目を酷使してしまい、目の周囲にある筋肉がこります。この状態が長く続けば首の筋肉もこってしまい、最終的には肩こりを引き起こします。メガネやコンタクトが合っていない人の場合も、目の疲れから肩がこってしまいます。
武蔵境駅前整体院ではデスクワークにより生じた肩こりを解消する施術を行っております。カイロプラクティックの理論に基づいた骨盤矯正により、身体の歪みを整えていきます。トムソンベッドを使用した身体に負担の少ない施術ですので、初めての方でもご安心ください。
デスクワークによるつらい肩こりにの改善・解消に武蔵境駅前整体院をぜひご利用ください。